2012年12月2日(日) 千葉県船橋市・馬込沢〜塚田付近
本日は野田線にイベント列車(東武ファンフェスタ)が来ました。このイベント輸送の車両は、動態保存車両として、塗装や内装などデビュー当時のものに復元されたとのことです。 昔懐かしいカラーを是非撮影したく、沿線に構えました。すでに先客が10人ほどいました。 ■東武ファンフェスタ(PDF) ![]() ![]() 合わせて過去のカラー&車両も。1980年代のクリーム色8000系(撮影場所は本日とほぼ同じ)と、たぶん1975年頃の船橋駅と5400系車両。右背景は国鉄船橋駅に停車中のキハ28系。 ![]() それと・・・。野田線の話題もう一つ。来年度に新型車両が導入されるようです。今まで全く新車配置はなくて、使い回し、つまり伊勢崎線などの他線からのお下がり車両ばかりだったのが、今回いきなり野田線用に開発された新車が入るということで驚きと楽しみで一杯です。画像は東武鉄道のHPより拝借しました。 ![]() ■ 野田線(大宮~船橋間)に 新型車両「60000系」を導入します!(PDF) ■
[PR]
by petit-paysage
| 2012-12-02 11:51
| トリテツ
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
petit-paysageの過去作品
小さな風景への想い・出張所
petit-paysage過去の作品集です。少しずつ製作中。 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||