人気ブログランキング | 話題のタグを見る

stereo誌2014年8月号付録のスピーカー

しばらく撮影に出られなくて、上げるネタがないので1年前に製作した、愛用のスピーカーの紹介です。
値段の割に馬鹿にできないしっかりした音です。
8cmウーハー+ツイターの2wayです。FOSTEX製です。(親会社のフォスター電機は世界のスピーカーユニットの大半を供給しています。)
stereo誌2014年8月号付録のスピーカー_d0083502_12552946.jpg

音友社のstereo誌の付録です。この内容で3810円は「買い」と見ました。
stereo誌2014年8月号付録のスピーカー_d0083502_1301764.jpg

箱は自作なのでジョイフル本田千葉NT店で板の購入&カットをお願いしました。
stereo誌2014年8月号付録のスピーカー_d0083502_135438.jpg

設計図です。仕様は、容積=[3L]、ポートの共振周波数=[80Hz(50%)]
stereo誌2014年8月号付録のスピーカー_d0083502_1392150.jpg
stereo誌2014年8月号付録のスピーカー_d0083502_1393575.jpg

内部の様子。はみ出しボンドをよけるため、あらかじめマスキングテープを貼っておきます。
バッフルのみ組立前にステインを塗っておきます。
stereo誌2014年8月号付録のスピーカー_d0083502_13114046.jpg

完成。水性透明ニスで仕上げました。5〜6回位重ね塗りしました。MDFながら美しい外見となりました。
このサイズにしては、力のある低音と緻密で綺麗な高音域で、値段を考えると文句ないスピーカーとなりました。当方の住宅事情から小型でこれだけ鳴るならメイン機でもいいかな、とさえ思えました。
stereo誌2014年8月号付録のスピーカー_d0083502_13163496.jpg

# by petit-paysage | 2015-12-13 13:21 | オーディオ

幕張の夕焼け

2015年10月25日(日) 千葉市美浜区・幕張の浜にて撮影
まとまった買い物のため幕張のイオンに行きました。土日は混むので避けたかったのですが、『マリン割り』最終日なので、安さには変えられず、やむを得ず向かいました。
そのついでに、夕焼け撮影のチャンスなので、家族を置いて海岸まで行きました。イオンから歩きで30分もかかりました。近いようで遠い!。
この日は冬型の気候で、風が強く冷たく撮影は試練?でした。右端にスカイツリーがあるのを知りました。
400mm(35mm判換算)くらいの望遠ならスカイツリーがらみの夜景が撮れたかも?。
幕張の夕焼け_d0083502_23421987.jpg
幕張の夕焼け_d0083502_23423435.jpg

# by petit-paysage | 2015-10-25 23:48 | 夕焼け

印旛沼・夕焼け(3)

2015年10月21日(水) 千葉県印西市・印旛沼にて撮影
水平線雲が多めで、沈んでからの2度焼けはなし。短時間で終わってしまいました。
印旛沼・夕焼け(3)_d0083502_20122137.jpg
印旛沼・夕焼け(3)_d0083502_20123117.jpg

# by petit-paysage | 2015-10-21 20:13 | 夕焼け

印旛沼・夕焼け(2)

2015年10月18日(日) 千葉県印西市・印旛沼にて撮影
午後からは雲ひとつない快晴。風も弱め。期待どおりに、水に映り込む夕焼けを撮れました。
印旛沼・夕焼け(2)_d0083502_21473526.jpg
印旛沼・夕焼け(2)_d0083502_21474886.jpg

# by petit-paysage | 2015-10-18 21:50 | 夕焼け

Macオーディオ

今回は私のオーディオについて。(2015年10月14日時点の環境)
Macオーディオ_d0083502_0222675.jpg
【PowerBook-G4 すでにAppleから見捨てられた昔の機種。オーディオ専用機にしています。】
Macオーディオ_d0083502_0233135.jpg
【アナログ出力を使用。】
Macオーディオ_d0083502_02251100.jpg
Macオーディオ_d0083502_0231025.jpg
【自作バックロードスピーカー】

音楽の再生装置としてパソコン(私の場合はMac。以下Macと記載)を使うようになり、CDやアナログのLPなどはすべてiTunesに取り込み、Mac経由で聴くようになっています。機器の構成は

[Macのアナログ出力(いわゆるイヤホン端子)→オーディオ機器のアンプに入力→自作バックロードスピーカー]

なのですが、以前から疑問に思っていたことがあります。ネットの評判なのですが、
"パソコンのアナログ出力は、ノイズが乗っかり音域も狭く、とてもオーディオ用としては使い物にならない"
ようなことを云っている記事が多いのです。高音質を望むなら外付けのUSB-DACを使えとあります。対してわがMacではそんなことは全然なくて、私の耳(高音域は12500Hzまでしか聴こえない)で聴く限りオーディオ機器のCDプレーヤー並みの品質で出ていると思えます。Macのアナログ出力からは、高音域16000Hzまでは確実に出ているのを確認済です。(イヤホンを使って娘の耳にて確認しています→)サイン波wavファイル
あるいは使い物にならないのはWin機での話なのかもしれない?。

そして最近、 Macである設定をすると、アナログ出力の音質が劇的に向上するとのことをネットで見つけました。設定して聴いてみると、音場が広く音像定位が明確に、音の輪郭がはっきりと、低音がより力強く、高中音の情報量増大。より高音質になったことが12500Hzまでしか聴こえない私の耳でも感知できました。
Macオーディオ_d0083502_0364874.jpg
Macオーディオ_d0083502_0373341.jpg
Audio-MIDI設定で”機器セット”を作成すると高音質に・・・・

どうしてそうなるのかは、わからない。CDをCDプレーヤーで聴くよりも、Mac経由で聴いた方が高音質になる状況になっています。そんなことでCDプレーヤーの存在理由が無くなってしまいました。

昔からクリエイティブ系はMacと云われているように、印刷は特になにもしなくても画面で見た通りの色調で出るし、音楽分野もまた、高音質なオーディオ機器としても使えるとは・・・。感心しました。

【2017.2.12追記】
PCオーディオ関連をネットで調べていると、記事のほとんどが『外付けDAC』にて出力すると、劇的に音質向上するとあります。記事の下に製品の広告なんかあったりすると、アフィリエイト誘導の提灯記事ではとないかと思ったりします。
PC(Macも含む)のアナログ出力は、使い物にならない程のことを言い張る方は本当に検証をしているのだろうかと勘ぐりたくもなります。私の耳では、Macのアナログ出力からの残留ノイズを検知できませんし、純粋なオーディオ製品のCDプレーヤーよりも、むしろ高品位に聴こえます。Macは優秀なDACを搭載していることがバレると、外付けDACが売れなくなって困るのだろうネ。

【2017.3.6追記】
iTunesの『パーフェクト・イコライザ』なるものが絶賛されているようです。その設定は、恐ろしいウルトラドンシャリで、何でこれでパーフェクト?と首をかしげるものです。まあ、逆にウルトラカマボコ特性のシステムにはベストマッチなんろうけど。この設定は、カマボコ特性で高音も低音も伸びない環境ではいいのだろうけど、私の環境では、低音ドスンドスン、高音シュワシュワ、中音域の艶喪失の聴くに耐えない音になりました。プリセットで入っている『クラシック』と『ジャズ』ですら、やや聴きずらいくらいです。この『パーフェクト』とは、ショボイオーディオ環境でも、それらしく鳴るヨという意味合いと、捉えるのが正しいのでしょう。
Macオーディオ_d0083502_19231147.jpg



この下(↓)に迷惑画像が表示される場合は『Adblock Plus』をインストして排除することを強くお勧めします。GoogleとYahooJapanが勝手に入れています。
# by petit-paysage | 2015-10-14 00:39 | オーディオ